まちなか散歩帖

2018年10月04日 もんぜんぷら座

ものすごくどうでも良いことなのですが、10月初日、朝一でもんぜんぷら座に行きまして、ものすごくささいなことをしている最中に腰を抜かすという前代未聞の珍事がありまして、そのまま椅子で固まること20分、結局立ち上がれぬまま病院に運んでもらい、本日無事復帰に至る、ということがありました。

お気遣いいただいた皆さま、ご迷惑おかけしました。本当にありがとうございました。

 

 

仕事、がんばるぞ!

2018年09月28日 朝陽館ギャラリー『蔵』

先日、新田町にある本屋さん「朝陽館 萩原書店」に行きました。

 

 

朝陽館さんは明治時代から約150年の歴史を持つ本屋さん。お店の奥にある蔵は、ギャラリー『蔵』としてさまざまな企画・展示などに使われています。(サイトによれば江戸時代に建てられた蔵だとか)

 

 

こちらでは明日まで、東京と長野を行き来してさまざまな活動してきた女性ユニットgg(ジジ)の軌跡をまとめた『ジジの合鍵』出版記念展『ジジの合鍵〜巡回展 in 長野編』が開催されています。

 

 

おふたりの活動とゆかりのある写真家さんたちの作品なども展示されていて、ついつい長居してしまいました(仕事中だったけど)。

こちらのスペースもかわいかった~

 

 

展示会場にはggの小山さんのお母様もいらっしゃって、突然ふらりと訪ねて写真を撮りたい載せたいとお願いしたにもかかわらず快諾してくださってとてもありがたかったです。朝陽館のオーナーご夫婦(?)もびっくりするくらいフレンドリーで気さくな方々でした。(ファンになりそう)

いただいた名刺を見て「十六代目 萩原磯右衛門」の肩書きにもびっくり。「社長」ではなく「萩原磯右衛門」の名が代々受け継がれているんですね。

 

 

自分のまちにこんな本屋さんがあるってかっこいい。かなり自慢に思います。

2018年09月27日 手書き看板

ちょっとした言葉が添えられていたり、お店の方の近況が書かれている手書き看板が好きです。今日はこのページを書く時間が作れなかったので手書き看板メドレーを。

 

1.先日のまちあるきで立ち寄った岩石町の「大福屋」さんの店頭看板(どうぞ~の言葉に歓迎されてる安心感~)

 

2.手書き看板を好きになったきっかけ、西鶴賀通りにある「珈琲館 珈香」さんの看板(オチ爆笑。いつもほがらか)

 

3.毎日この文量で更新。尊敬しかない問御所町のヘアサロン「FOREST」さんの看板(内容はいつもほっこり) ※写真は昨年のもの

 

4.不定期更新。かなり読み応えあり。西之門町の「箱山布団店」さんの看板。(今はお店のあらたな試みについて書かれてます!) ※写真は昨年のもの

 

5.シンプルイズベスト。店主の方はきっとさっぱりした方なんだろうな(常連さんも多いんだろうな)と思われる南千歳町の「かどや」さんの看板。 ※写真は昨年のもの

 

6.「営業中」のお知らせに添えられたちょっとした気遣いがうれしい権堂町の「ラーメン花月嵐」さんの看板。 ※写真は昨年のもの

ちなみに「肌寒い秋になってきました。風邪など引かないよう注意して下さいネ!」と添えられていますが、店から出てきた店員のお兄さんは半そででアイス食べてました。(それなりにけっこう寒い日だった)

 

ちなみに看板じゃないけど最近定点観測しているのが駅前にある「はちの子」さんの貼紙です。

「雨が降っても 暑くても お店の中は 軽井沢」

リズムに乗って何度も口ずさみたくなるこのキャッチフレーズは秋になってどんな言葉に変わるのでしょうか、はたまた、変わらないのでしょうか。

胸を高鳴らせながらたびたびお店の前を通っています。

 

 

 

 

2018年09月26日 門前町の一コマ

結婚式の前撮りをされているおふたりを見かけました。

この界隈は善光寺さんもあるし、緑も建物も道もかっこよくてとても絵になるので、前撮りをされる方をよく見かけます。(おめでとうございます!)

 

 

ふたりの足元には八幡屋礒五郎の唐辛子缶を模したベンチも。

これもまた、この界隈では日常の風景であります。

2018年09月25日 グラノーラ学

今週土曜日(29日)は長野門前大学の「グラノーラ学」が開催されます。

「長野門前大学」は「善光寺門前界隈で暮らしたり、働いたりしている人たちから、さまざまなことを学ぼう!」ということで平成27年からスタートし、ふだんは接する機会の少ない善光寺や寺町ならではの文化を体験できる講座などを定期開催しています。

主催は「NPO法人長野門前創造会議」さん。

善光寺門前の魅力を広く発信し、北陸新幹線でつながるさまざまなエリアと人の循環・交流を創造することを目指して活動されています。

 

※写真:丸山美容室(権堂)の柱

 

グラノーラ、好きなんだよなぁ。高校時代、お弁当箱にグラノーラを入れて、購買の牛乳と一緒にお昼ご飯・・・というのにはまった時期があって、私のお弁当は取り出すと波の音がすると友人たちから評判でした。

今またあらためて学んだらあのブームが再来して危ない気がしています。

おいしいですよね、グラノーラ。

 

※※以下、facebookより引用※※

26回目となる授業は「グラノーラ学」。千曲市で素材と製法にこだわったグラノーラやドライフルーツを製造販売する、株式会社ぐらんふぁーむの阿部社長をお迎えして開催します!
新感覚なグラノーラの食べ方や、健康の話など、今まで知らなかったグラノーラの世界が垣間見れること間違いなしの120分です!お友達お誘い合わせのうえ、是非お越しください!「グラノーラ学」

9月29日 土曜日 15時〜17時
場所:権堂パブリックスペースOPEN シェアオフィスtorinoco
講師:株式会社ぐらんふぁーむ 阿部靖 先生
講義費:500円
教材費:1800円(各種グラノーラの試食、トッピングあり)
定員:20名
予約:026-217-0555

月別アーカイブ