西鶴賀便り2号です。
祝・珈香再開!
街灯に関するトリビアも◎
このたび町内に向けて「西鶴賀便り」というお便りを発行していくことになりました。
開始から3年近く経とうとしている「西鶴賀エリアリノベーション」の活動でありますが、「今どうなってるの?」「何してるの?」と聞かれることがたびたびあり。
町の方々に向けて近況報告のお手紙を出すような気持ちで、毎月「お便り」を出していくことになりました。
知ってもらうだけじゃなく、私たちも町を学び、楽しむ機会にしたいと思います。
裏テーマは、ファンレター!
8月21日22日の二日間にわたって、9軒長屋のC9で『空き家を使ってリノベーション相談会』を開催しました。
【21日のアドバイザー】
土倉武幸(公益社団法人長野県建築士会ながの支部・支部長) 勝山敏雄(かつやま設計工房)、久米えみ(同副支部長)
【22日のアドバイザー】
下﨑明久(下崎建築設計事務所)、池森梢(萌建築設計工房)、久米えみ(同副支部長)
長野市のコロナ感染レベルが5に引きあがった背景もあり、当日は完全予約制に。
そしてご予約くださった2組の方にご参加いただきました。
募集の際は区長のご協力もあり、西鶴賀全戸に回覧板でご案内ができました。
田中区長、ありがとうございました!
引き続きこういった相談会を定期的に開催する予定です。
またコロナが収まったらぜひご参加ください。
2021年8月21日(土)22日(日)13:00~16:30
「空き家を使ってリノベーション相談会」を開催しました!
両日ともに、ご予約は1名様。
また定期的に開催していきます◎
月別アーカイブ