日本酒と飲食店の飲み食べ歩きイベント『酒Trap』が10月20日(日)権堂~東鶴賀をむすぶ約1kmの通り沿いで開催されました。
>酒Trapとは?

西鶴賀通りにも開始と同時にたくさんの人が!
350枚限定販売だった参加チケットは、
当日朝時点で345枚も売れていたらしいです。
たくさんの方が楽しみにされていたんですね~

9軒長屋の『西鶴賀キッチン&スペース』はこの日「運営本部」に!
受付窓口、各種(ビール・グッズ・特性おつまみ)販売、今井酒造(長野市)さんの『五岳』試飲会場としてご利用いただきました。
イベントの参加飲食店には、プレオープン期間中だった『こよいのお酒、あお葉』さんも。


店頭では『春日酒造(伊那市)』と『田中屋酒造店(飯山市)』の方々が、『龍游(春日酒造)』『水尾(田中屋酒造)』を振る舞ってらっしゃいました◎

西鶴賀町内では季節料理の『藤しげ』さんと、おでんの『ひろびろ』さんも参加。


どちらも大盛況!
早々に用意していたメニューが完売し、追加メニューを出されるなどの対応をされていたそうです。
「今度は予約して来よう~♪」なんてニコニコ話している方も見かけました。

権堂町の『SAKABA ゆでたん屋 ごっくん』『雲の幕間』『炭火串焼 まると』
東鶴賀町の『豆腐とお酒 まほろば』
も大盛況◎
全体の様子はカメラマンさんが撮影されていたので、くわしくは酒Trapの公式インスタグラムをチェックです!
参加者の方々の「マイ飲み歩きセット」にもそれぞれ個性があっておもしろかったなぁ~
▼つまみとおちょこの「マイバスケット」持参

▼おいしく飲める「錫のおちょこ&お盆」

手編みした「おちょこホルダー」を首から提げている猛者も見かけました。
「おいしく、たのしく飲みたい!」という熱量をビシバシ感じました。
イベントには「参加チケットに記された同じナンバーの人を見つけると、景品付きくじ引きができる」というミニゲームもあり、


参加者どうしで
「○番?」
「違うよ~●番!」
「●番ならさっきすれ違ったよ!」
「え!どこどこ!」
などなど
旧知の仲のような会話が繰り広げられていたのも印象的でした。
年齢層も20代~60代くらいまで偏りなく、
男女比もほとんど同じ。
東京、横浜、大阪などの県外や、長野市外からの参加者もけっこういましたよ~

当日が「初」西鶴賀町という方も多く
「いい町だね~!今度来たいお店をたくさん見つけちゃった」など、こちらから尋ねる前に感想を自己申告しにきてくださる方も多かったです。

悪酔いしたり、寝そべっているような方も皆無。
終了時刻が迫ってくると自然に人通りはなくなり、本当にひたすらにハッピーで上機嫌な方々があふれたイベントでした◎
心意気がめちゃめちゃアツかった主催の方のお話しも11月号の西鶴賀便りでシェアしようと思います。
毎度スペースが足りなくて断腸の編集!(涙)